神奈川県内の一般利用できるサッカーグラウンド情報の中から、横浜市青葉区にある谷本公園について解説しているページです。
実際に利用してみないとわからない情報や写真をまとめてありますので、是非皆様のサッカーライフにお役立てください!
谷本公園球技場|施設概要
| 施設名 | 谷本公園球技場 | 
| 所在地 | 〒227-0042 神奈川県横浜市青葉区下谷本町31‐10 | 
| 駐車場 | 〇有り(有料) | 
| フィールド形状 | 人工芝※2023年秋にリニューアル済! | 
| 更衣室 | 〇有り | 
| シャワー | 〇有り(有料) | 
| トイレ | 〇有り | 
| 利用時間 | 4月1日から11月30日まで:9時から21時まで 12月1日から3月31日まで:9時から17時まで | 
| フィールド使用料金 | 2時間:11,600円 | 
| 照明施設使用料金(1時間毎) ※19時~21時は自動的に利用料金に加算されます | 5,300円 | 
| 申し込み方法 | 横浜市市民市民利用施設予約システムから事前申込で抽選 | 
トイレなどもキレイで、施設全体がとてもしっかりと管理されているという印象の公園です。
谷本公園はどんなグラウンド?
谷本公園は、2023年夏から人工芝の貼り替えを実施。
2023年11月11日から再び利用ができるようになりました!

待ちに待った谷本公園の利用再開!
芝が超キレイになっててテンション爆上がり!



谷本公園にシャワーや更衣室はある?
谷本公園には更衣室やシャワーも完備。


シャワーや更衣室も大変キレイに管理されている谷本公園。
次の方も使用しますので、シャワーや更衣室を使ったあとは、元通りにキレイにして帰りましょう。

床が濡れないように、シャワー後の足はしっかり拭くようにしよう!
これからサッカーをやる人、着替えたばかりの人の靴下が濡れて迷惑がかかっちゃうかも・・
谷本公園へのアクセス&駐車場情報|車で行く場合

アクセス
- 東名高速道路:「横浜青葉IC」から2分
- 第三京浜:「港北IC」から15分
駐車場料金

1時間:300円(以降20分ごとに100円)

大きくはないけど、停めやすい駐車場だよ!
谷本公園駐車場の入口へは、こちらの道路を左に曲がります。
反対車線からは入れないので注意してください。


駐車場利用可能時間帯
7時~22時
駐車場利用可能台数
39台(内、身障者用スペース2台)
駐車場の混雑日
駐車場は39台と少なめですが、なぜか満車になることは少なめ。
ただ、前の時間帯の方が使用しているタイミングでは満車のこともあります。
その場合は他の車の邪魔にならない範囲で少し待つか、近くのコインパーキングをご利用ください。


徒歩圏内に
コインパーキングが数か所あるよ!
また、谷本公園の敷地内にはバイクや自転車が停められる駐輪場もあります。

谷本公園へのアクセス|電車・バスの公共機関利用の場合
電車
最寄り駅は東急田園都市線の「市ヶ尾駅」になります。
谷本公園までは最寄り駅から徒歩15分で下り坂&平坦な道なので、問題なく歩ける距離です。
コンビニ&自動販売機はある?|谷本公園の敷地内・近隣の店舗情報
敷地内店舗情報


| 自動販売機(ドリンク) | 〇 | 
| 自動販売機(その他) | ✕ | 
| 売店 | ✕ | 
| キッチンカー | ✕ | 
近隣店舗情報
| 種別 | 店舗名 | 所要時間 | 
|---|---|---|
| コンビニ | セブンイレブン | 徒歩13分 | 
| コンビニ | ファミリーマート | 徒歩15分 | 
| スーパー | 西友 | 徒歩15分 | 
谷本公園から徒歩で一番近いコンビニでも、13分ほど歩きます。
駅からの歩きなら、駅前のコンビニやスーパーで。
車なら、近くのセブンイレブン横浜市ヶ尾店などで買い物を済ませておきましょう。

 
  
  
  
  





